浜名湖 渚園オートキャンプ場
日程 : 2009年9月20日〜22日
天気 : 9/20(晴)、21(曇)、22(晴)
URL : http://nagisaen.birukan.jp/
住所 : 静岡県浜松市西区
設備 : 広場、テニス、ウオット(水族館) 他
費用 : 3,500円(電源なし)
(1日目) シルバーウイークに、今年最後?のキャンプに行きました。
出発は、朝8時に出かけましたが、さすがにシルバーウイークでもあり、高速は大渋滞。家から1時間半あれば着く所が、2時間半以上もかかり到着でした。 ここは区画サイトの10m×10mと広く前後が芝広場になっており、区画サイトなのにすいているフリーサイトの様に、非常に広くゆったりと使用できます。この日は非常に暑くぼちぼちとサイトを作る事にしました。 昼食を食べた後、浜名湖に遊びに行きました。ヤドカリがすごくたくさんいて、稜馬はとても小さなカニ取り、由依もとても小さな貝取りに夢中でした。駿汰は、怖くて下に降りずに、ずっとだっこ状態でした。 そして、サイトに戻ってから、炭を起こして、恒例のマシュマロ焼きをしました。由依は一人でバクバク食べていました。
(2日目) 朝からテニスをしました。何年ぶりかのテニスで、とても楽しかったです。稜馬は初めてのテニスにかかわらず、そこそこ打ち返してきます。 次に「ウオット」と言う隣接水族館に行きました。スタンプラリーもして楽しんでいました。 夕方からは、「極楽湯」まで車で移動して湯につかってきました。気持ちよかった。 夜は、穏やかな天気で、お外でトランプ大会をしました。
(3日目) 早めに撤収し、「浜北森林アスレチック」に行きました。ここは40個の本格的アスレッチクがあり、意外にも二人(稜馬、由依)供、2時間半以上掛かりましたが、ほとんどクリアし、途中で雨も降ってきて、服は泥んこのゴールでした。その後、パターゴルフ、ゴーカート等で遊びました。 最後は、「あらたまの湯」に移動して、温泉でのんびりし、そこのレストランで食事(美味しかった)をして、19時頃に車に乗り込み帰る事に。 帰りは予想通り(予想以上)に高速道路大渋滞でした。なんと、浜松西から豊田まで大渋滞。子供たちは車に乗ったら爆睡で、のんびりと時間を掛けて帰ってきました。 遊び疲れか?稜馬は、その日の夜から熱を出し始めました。
≪サイトにて≫
≪テニスにチャレンジ≫
≪トランプ大会≫
≪浜北森林アスレチック≫
|